広報いが市2018年9月1日号
- [公開日:2018年8月31日]
- [更新日:2019年9月25日]
- ID:5895
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 こどもアナウンサー |
---|---|
2~5ページ | ◆特集1 ・第14回伊賀市非核平和推進中学生広島派遣団レポート |
6~7ページ | ◆特集2 ・明治時代の伊賀を訪ねる |
8~9ページ | ◆お知らせ拡大版 ・集団がん検診・若年者健診(後期分) |
10~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・みんなで救急医療を考えましょう |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀市市民活動支援センターをご存じですか? |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・第76回国民体育大会「三重とこわか国体」 ・第52回三重県人権・同和教育研究大会 ・重度障がい者・重度障がい児福祉手当 ・部落問題(差別)を正しく知ろう(第5回) |
16~17ページ | ◆お知らせ拡大版 ・第35回上野城薪能 ・集積場でのごみ出しルール
◆お知らせ1 ・国民健康保険被保険者証をご確認ください ・住宅・土地統計調査 ・青山保健センター運動施設の休館日・利用時間の変更 ・「ヘルプマーク」を知っていますか? ・9月20日~26日は動物愛護週間です ・今月の納税 |
18~19ページ | ◆お知らせ2 ・伊賀市の人口・世帯数 ・芭蕉翁記念館だより ・献血のご案内 ・寝たきり高齢者等福祉手当 ・洪水・土砂災害に備えましょう ・未利用間伐材の搬出補助
◆催し1 ・健康測定「丸之内はかり処」 ・県立美術館友の会セミナー ・平和の集い ・国際交流フェスタ2018 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・いがまち人権パネル展 ・脳の健康チェック ・平和の祈り千羽鶴事業 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 |
20~21ページ | ◆催し2 ・昼下がりのミニコンサート ◆募集 ・親子で歩こう!着物を体験しよう!天神祭2018 ・危険物取扱者試験・予備講習会 ・ボールゲームフェスタ in 伊賀 ・上野天神祭クラウドファンディング ・臨床工学技士 ・防衛大学生 ・自動販売機設置事業者
・ご意見をお聞かせください ・「広報いが市」の点字版・録音版を発行しています ・広報いが市PDF版 |
22~23ページ | ◆まちかど通信 ・日独スポーツ少年団同時交流事業 ・公共交通機関利用促進PR ・夏休み大山田公民館教室 ・オープンホスピタル 病院で働こう! ・第14回伊賀市スポーツ少年大会
◆有料広告 |
24~25ページ | ◆お知らせ拡大版 ・図書館の司書募集
◆こども広場~災害に備えよう~
◆コラム ・公共交通を利用しましょう~関西本線で行こう!!木津~亀山スタンプラリー開催~ ・伊賀警察署だより~防災対策~ ・明日に向かって~識字学級の思い~ |
26~27ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 今月の「郷土の歴史夜咄会」 秋は読書の季節です ・9月の読み聞かせ
◆9月の二次救急実施病院
◆情報交流ひろば となりまち いが・こうか・かめやま |
28ページ | ◆健康レシピ~巣ごもりピザトースト~
◆伊賀の歴史余話(2)~東近畿大水害 山津波の記憶~ |
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!