広報いが市2018年11月1日号
- [公開日:2019年9月24日]
- [更新日:2019年9月24日]
- ID:6088
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
広報いが市のPDF版・音声版をご覧いただけます。
※今月号はデータが重いため全ページ一括ダウンロードできません。各ページのPDFをご利用ください。
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 伊賀市若者会議キックオフイベント |
---|---|
2~5ページ | ◆特集1 ・伊賀市の決算状況を報告します |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀市の予算執行状況を報告します ・市政功労賞・善行賞受賞者 |
8~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・平成30年度(第72回)芭蕉祭 |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・平成31年1月 新庁舎が開庁します ・放課後児童クラブ利用希望者募集 |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・差別をなくす強調月間 ・児童虐待防止推進月間・女性に対する暴力をなくす運動週間 |
16~17ページ | ◆お知らせ拡大版 ・「お薬手帳は1冊運動」すすんでいます ・部落問題(差別)を正しく知ろう(第7回) ・市長推薦者を募集します ・本人通知制度に登録しましょう |
18~19ページ | ◆お知らせ ・伊賀市の人口・世帯数 ・芭蕉翁記念館だより ・今月の納税 ・コミュニティ助成事業 ・住生活総合調査にご協力ください ・秋季全国火災予防運動 ・健康診査はお済みですか ・防災行政無線の試験放送 ・印鑑登録証明書の性別欄削除について ・11月9日は119番の日 ・コンビニ交付サービスの休止 ・「まちなかサービスカウンター」開設
◆催し1 ・寺田市民館「じんけん」パネル展 ・三重県障がい者芸術文化祭 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」 ・いがまち人権パネル展 |
20~21ページ | ◆催し2 ・上野税務署説明会 ・悠々セミナー ・第53回青山ふるさと美術文化展覧会
◆募集 ・はじめてのトールペイント教室 ・ウェルカムベビー教室 ・課税課臨時職員 ・「亥の春展」絵馬 ・自衛官になりませんか ・離乳食教室
・広報いが市PDF版 ・伊賀市公式フェイスブックページ ・「ヘルプマーク」を知っていますか? ・「あんしん・防災ねっと」 |
22~23ページ | ◆まちかど通信 ・甘いもんとれいん ・こどもちゃれんじ教室 ・第35回上野城薪能 ・伊賀市国際交流フェスタ2018
◆こども広場 ~世界人権宣言と伊賀市差別をなくす強調月間~
◆有料広告 |
24~25ページ | ◆お知らせ拡大版 ・11月は「子ども・若者育成支援強調月間」 ・災害廃棄物の処理のしかた
◆コラム ・公共交通を利用しましょう ・介護相談員だより ・明日に向かって ~自分らしく あなたらしく~ |
26~27ページ | ◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ 今月の「郷土の歴史夜咄会」 ぬいぐるみとおはなし会&おとまり会 ・11月の読み聞かせ
◆11月の二次救急実施病院
◆情報交流ひろば となりまち いが・こうか・かめやま |
28ページ | ◆健康レシピ ~根菜ミネストローネ~
◆伊賀市の文化財118 ~鳳凰寺跡~ |
PDF版
音声版
※文字を読むことが困難な視覚障がい者や高齢者のために、ホームページ上で広報いが市「音声版」を公開しています。
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!