広報いが市2019年10月1日号
- [公開日:2019年10月1日]
- [更新日:2019年10月1日]
- ID:7003
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1ページ | ◆表紙 ・今月の表紙 あおやまキャラバン先生と一緒に稲刈り体験 |
---|---|
2~5ページ | ◆特集 ・令和元年度 第73回 芭蕉祭 |
6~7ページ | ◆お知らせ拡大版 ・上野天神祭のダンジリ行事 |
8~9ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀市の人事行政の運営状況をお知らせします |
10~11ページ | ◆お知らせ拡大版 ・となりまち いが・こうか・かめやま 拡大版 |
12~13ページ | ◆お知らせ拡大版 ・国民年金のはなし ・市展「いが」に出品しませんか |
14~15ページ | ◆お知らせ拡大版 ・伊賀ブランド「IGAMONO」が決定しました ・保育所(園)・認定こども園の入所児童募集 |
16~17ページ | ◆お知らせ拡大版 ・インフルエンザの予防接種を受けましょう ◆お知らせ1 ・伊賀市の人口・世帯数 ・三重とこわか国体カウントダウン ・宝くじ収益金の社会貢献 ・今月の納税 ・行政相談週間 ・秋の読書週間 ・コミュニティ助成事業 ・夕暮れ時、ちょっと早めのライト・オン運動 ・献血のご案内 |
18~19ページ | ◆お知らせ2 ・要約筆記奉仕員・手話通訳者を派遣します ・初めての講師サポート事業採択結果 ・違反建築防止週間 ・三重県最低賃金改定 ・軽自動車税の名称が変わります ・里親になりませんか
◆催し1 ・けんずいまつり2019 ・大山田収穫まつり2019 ・第27回ひじきコスモス祭り ・組紐国際会議2019伊賀 ・認知症の人と家族の会「伊賀地域つどい・交流会」
・ご意見をお聞かせください ・「広報いが市」の点字版・録音版を発行しています ・行政情報番組「ウィークリー伊賀市」 ・伊賀市公式フェイスブック ・「あんしん・防災ねっと」 |
20~21ページ | ◆催し2 ・いがまち展覧会 ・伊賀市総合防災訓練 ・人権パネル展 ・源氏物語絵巻展 ・第34回子どもフェスティバル~からだをつかってあそぼうよ~
◆募集 ・みえ糖尿病県民公開講座 ・甲種防火管理再講習 ・介護に関する入門的研修 ・干支の春展 子どもの部 ・法テラス三重無料法律相談会 ・はじめましょう!ノルディックウォーキング
・お薬手帳を1冊にまとめましょう ・広報いが市PDF版 ・「ヘルプマーク」を知っていますか |
22~23ページ | ◆まちかど通信 ・こどもちゃれんじ教室 ・上野同和教育研究協議会第34回研究大会 ・あおやまキャラバン先生と一緒に稲刈り体験
◆コラム ・こども広場~組紐国際会議~
◆有料広告 |
24~25ページ | ◆お知らせ拡大版 ・イクボス講座 ・伊賀鉄道忍者線で「おはなしでんしゃ2」が走る!
◆コラム ・カラダのことおしえて!~塗り薬の使い方~ ・忍者線(伊賀線)だより~こんなにあるんだ みえの鉄道展~ ・人権コラム~部落解放研究第52回全国集会に参加して~ |
26~27ページ | ◆お知らせ拡大版 ・緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練を行います
◆図書館だより ・今月の新着図書 ・図書館(室)からのお知らせ いろんなコトバでえほんを楽しもう 上野図書館休館のお知らせ 阿山図書室休室のお知らせ 10月の読み聞かせ
◆10月の二次救急実施病院 |
28ページ | ◆いがとこわか通信~三重とこわか国体をもっと知ろう~
◆伊賀市の文化財~鍛冶町楼車解体修理~ |
PDF版
音声版
伊賀市役所未来政策部広聴広報課
電話: 0595-22-9636
ファックス: 0595-22-9672
電話番号のかけ間違いにご注意ください!