過疎地域における固定資産税の特例(課税免除)について
- [公開日:2022年10月31日]
- [更新日:2022年10月31日]
- ID:10652
あしあと
伊賀市過疎地域持続的発展計画で産業振興促進区域に指定された地域において、一定の要件を満たす場合、固定資産税の課税免除を受けることができます。
島ヶ原地域、阿山地域、大山田村地域及び青山地域
青色申告をしている法人または個人
製造業、情報サービス業等、農林水産物等販売業、旅館業(下宿営業を除く)
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第2条第2項の規定による公示の日から令和6年3月31日までの間に、租税特別措置法第12条第4項または第45条第3項の規定の適用を受ける設備であって、取得価額の合計額が下表の金額以上ものを取得等した場合
製造業 旅館業 | 農林水産物等販売業 情報サービス業等 | |
---|---|---|
資本金等5,000万円以下 (個人を含む) | 500万円 | 500万円 |
資本金等5,000万円超 1億円以下 | 1,000万円 (新設または増設に限る) | 500万円 (新設または増設に限る) |
資本金等1億円超 | 2,000万円 (新設または増設に限る) | 500万円 (新設または増設に限る) |
建物及びその附属設備のうち、直接事業の用に供する部分
機械及び装置のうち、直接事業の用に供する部分
上記家屋・償却資産の敷地で直接事業の用に供する部分(上記公示の日以降に取得された土地で、取得日の翌日から起算して1年以内に当該土地を敷地とする当該家屋の建設に着工した場合に限る)
固定資産税を課すべき最初の年度から3年度分
固定資産税の課税の免除を受けようとする各年度の初日の属する年の1月31日までに、固定資産税課税免除申請書(様式第1号)に必要書類を添えて、正副2通を提出してください。
固定資産税課税免除申請書(様式第1号)
伊賀市役所 財務部課税課 資産税係(本庁舎2階6番窓口)
〒518-8501 伊賀市四十九町3184番地
伊賀市役所財務部課税課資産税係
電話: 0595-22-9614
ファックス: 0595-22-9618
電話番号のかけ間違いにご注意ください!