2023(令和5)年度 企業・事業所訪問人権啓発事業の結果を公表します
- [公開日:2024年5月23日]
- [更新日:2024年5月23日]
- ID:12190
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
人権が尊重されるあらゆる場での啓発活動を促進して人権意識の高揚を図り、企業活動及び日常生活に人権尊重の理念が根付いた明るく住みよい社会をつくるために企業や事業所が果たす役割には大変重要なものがある。
企業・事業所にとっても、大切な人的財産である従業員の人権を尊重することは、明るく働きやすい職場づくりにもつながり、企業の成長・発展に結びつくことから、主体的に人権意識高揚のための取り組みを進める必要がある。
ついては、伊賀公共職業安定所、伊賀労働基準監督署、三重県、伊賀市が一体となり、企業・事業所を訪問することにより、企業・事業所の人権問題への取り組み実態の把握や取り組みの推進を促すこと、また、職員の人権意識を高め、リーダー的存在として人権問題への取り組みの推進を促すことを目的とする。
伊賀市公共職業安定所、伊賀労働基準監督署、三重県、伊賀市
令和5年11月
225社(うち伊賀市人権学習企業等連絡会会員:82社)
※伊賀市内の企業・事業所で、公正採用選考人権啓発推進員設置基準である従業員数30人の事業所、伊賀市人権学習企業等連絡会会員など
2023(令和5)年度 企業・事業所訪問人権啓発事業 結果まとめ
伊賀市役所産業農林部商工労働課
電話: 0595-22-9669
ファックス: 0595-22-9695
電話番号のかけ間違いにご注意ください!