ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    2025年度 部落解放・人権大学講座 受講生を募集します!!

    • [公開日:2025年5月1日]
    • [更新日:2025年5月15日]
    • ID:12882

    目的・講座内容

    日本特有の差別事象である部落問題を中心に、地域にある人権課題や人権啓発の方法を学ぶことを目的として、『2025年度 部落解放・人権大学講座』を開催します。

    全5回の連続講座となりますが、単発での受講も大歓迎です。地域にある人権課題や人権啓発の方法を一緒に学びましょう。


    2025年度 日程・講師
    日程 内容 (仮)講師 
     第1回 7月25日(金)

    人権問題の基礎基本

    ~無関心でいられても無関係ではいられない~

    (公財)反差別・人権研究所みえ

    常務理事兼事務局長

     松村 元樹さん

     第2回 8月15日(金)

     部落問題の現状と人権教育・啓発の課題

     関西大学 名誉教授

    石元 清英さん

     第3回 9月26日(金)

    かけはし

    ~ハンセン病回復者との出会いから~ 

     三重テレビ放送 編成局長

    小川 秀幸さん

     第4回 10月21日(火)

    差別問題理解の基礎基本

    ー「差別の現実」について考えるー

    近畿大学 名誉教授 

    奥田均 さん

     第5回 11月14日(金)

    好感・共感・親近感が人権力を育む

    ~人権・同和問題のさらなる創造をめざして~ 

     関西外国語大学 教授 

     明石一朗さん

    対象者

    市内在住・在勤の人 先着50人

    ※5回の講座をすべて受講された方には、修了証をお渡しします。

    ※1回の欠席に限り、主催者指定の人権講演会等を受講することで修了とみなし、修了証書をお渡しします。

    ※過去に修了された方も受講していただけます。

    ※定員の都合上、単発受講をご希望の方は、講義7日前までに担当課へご連絡ください。


    時間

    午後7時~(90分程度) 


    場所

    伊賀市役所 本庁舎5階 会議室501

    受講料

    無料

    申し込み期間・方法

    【申込期間】5月12日(月)~6月30日(月)

    【申込方法】電話、ファックス、Eメールで次の窓口に直接申し込むか、

    下のフォームまたは二次元コードからお申し込みください。

    人権政策課

    電話番号0595-22-9683

    ファックス番号0595-22-9641

    Eメール:jinken-danjo@city.iga.lg.jp

    インターネットフォーム: https://logoform.jp/form/KPw2/953307

    申し込み用二次元コード

    お問い合わせ

    伊賀市役所人権生活環境部人権政策課

    電話: 0595-22-9683

    ファックス: 0595-22-9641

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム