PIECE!~多様な性とLGBT理解増進法~
- [公開日:2024年5月10日]
- [更新日:2024年5月10日]
- ID:12127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市では、毎年さまざまな人権問題についての啓発リーフレットを作成しています。
これまでに、「子どもの人権」「高齢者の人権」「外国人の人権」「インターネット上での人権問題」
等をテーマにしたリーフレットを作成しました。
今年は、去年6月にLGBT理解増進法が国会で可決され、公布・施行されたことを踏まえ、その法律について知っていただくとともに、あらためて多様な性のあり方について考えていただきたいという思いで、「多様な性とLGBT理解増進法」をテーマに作成しました。
からだの性やこころの性、好きになる性や表現する性は人それぞれです。
見た目や服装で決めつけてしまうことはありませんか。
・多様な性とは?
・LGBT理解増進法とは?
このリーフレットをきっかけに改めて考えていただければと思います。
また、このリーフレットには、相談窓口についても掲載しています。
自分自身の性に関する悩みをどこに相談すればよいのかわからないという方、
リーフレット裏面にある相談窓口をご確認ください。
今年作成したリーフレットだけでなく、今まで様々な人権課題に関するものを作成しています。
学校や職場、地域での研修の場でぜひ活用してください。
人権政策課にご連絡いただければ、いつでもお渡しさせていただきます。
伊賀市役所人権生活環境部人権政策課
電話: 0595-22-9683
ファックス: 0595-22-9641
電話番号のかけ間違いにご注意ください!