伊賀市介護用品購入費給付事業(高齢者)
- [公開日:2025年2月13日]
- [更新日:2025年2月13日]
- ID:174
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
介護用品購入費給付事業について
伊賀市では下記の対象者の方に、介護用品(紙おむつ等)購入費の助成を行います。
次の1~3の要件をすべて満たす人
※要介護1~2の場合は、(1)~(3)の要件に加え、要介護認定に係る主治医意見書において認知症高齢者の日常生活自立度が “IIa” 以上かつ65歳以上であること
※下記の施設に入所されている期間や入院されている期間は対象になりません。
要介護1~2の方 月額上限4,000円
介護保険負担割合 1割の方:3,600円(月額4,000円の9割分)を上限として給付します。
2割の方:3,200円(月額4,000円の8割分)を上限として給付します。
3割の方:2,800円(月額4,000円の7割分)を上限として給付します。
要介護3~5の方 月額上限5,000円
介護保険負担割合 1割の方:4,500円(月額5,000円の9割分)を上限として給付します。
2割の方:4,000円(月額5,000円の8割分)を上限として給付します。
3割の方:3,500円(月額5,000円の7割分)を上限として給付します。
介護保険負担割合についてはこちら(別ウインドウで開く)
下記書類を持参のうえ、本庁介護高齢福祉課または各支所(上野支所を除く)へ申請してください。
※申請書提出期限は、購入月を含み、6ヵ月後の月末です。
(例)4月購入の場合→9月末が提出期限
※商品を複数月分購入する場合は、対象月以降に申請してください。
(例)4月中に3ヵ月分として12,000円分購入した場合
4月分、5月分、6月分を一枚の申請用紙で申請できます。ただし、この場合は、6~9月に申請書を提出してください。
※ひと月の購入金額が基準額を超えていない場合、翌月以降の購入金額と合算して申請することはできません。
(例)4月中に2,000円分を購入、5月中に10,000円分を購入した場合(要介護1~2の方で負担割合が1割の場合)
合計額12,000円を4月分、5月分として申請することはできません。
それぞれの購入月ごとの申請となり、4月分は1,800円(2,000円の9割)を支給します。
5月分は3,600円(基準額4,000円の9割)を支給します。
伊賀市役所健康福祉部介護高齢福祉課
電話: 0595-22-9634
ファックス: 0595-26-3950
電話番号のかけ間違いにご注意ください!