軽度生活援助事業
- [公開日:2025年2月13日]
- [更新日:2025年2月13日]
- ID:34
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
軽易な日常生活上の援助を行うことにより、在宅の高齢者等の自立した生活を支援します。
次の1.から3.の要件をすべてを満たす方が対象です。
※次の場合は利用対象となります。
※次の場合は利用対象となりません。
※剪定・草刈り・草引きのお申し込みの際は、生活経路がわかる図面または現況の写真を添付してください。
[利用限度]月4回(1~8の合計) ※4と5は年2回
[負担額] 1時間につき300円
※あくまでも軽易な生活上の援助となりますので、生活経路以外の庭木の剪定や草刈り、家具の移動、粗大ごみの搬出、脚立を使わなければならない換気扇や天井、エアコン等の掃除、照明の入替などは事業の対象となりません。このような支援については、公益社団法人伊賀市シルバー人材センター(☎0595-24-5800)へ直接お問い合わせください。
1.本庁介護高齢福祉課または各支所(上野支所を除く)へ申請してください。
2.市が利用の可否について審査し、その結果を通知します。また、事業者(伊賀市シルバー人材センター)へ利用者情報の提供をします。
3.利用決定通知が届いたら、通知書に記載の登録日以降に事業者にサービスを利用したい旨を直接ご連絡ください。事業者から、サービス内容等の希望について聞き取りがありますので、その後にサービスの利用が可能となります。
4.二回目以降は、事業者と利用日時、内容などを調整してサービスを利用してください。
5.利用時間数等に応じた事業者からの請求に基づいて利用者負担金をお支払いください。
伊賀市役所健康福祉部介護高齢福祉課
電話: 0595-22-9634
ファックス: 0595-26-3950
電話番号のかけ間違いにご注意ください!