賑わい創出に向けた市の考え方をまとめました
- [公開日:2017年2月9日]
- [更新日:2017年2月9日]
- ID:3648
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成28年8月、伊賀市の賑わい創出に向けた庁舎移転後の利活用方針について、これまでの検討経過や伊賀市議会、伊賀市の賑わい創出検討協議会などの提案を踏まえ、市の考え方をまとめました。
伊賀市庁舎が移転した後の、現南庁舎をはじめとする公共施設の再配置や、将来の賑わい創出のためにどのような機能が必要かなどについては、これまでさまざまな場で議論が行われてきました。
今回伊賀市では、これまでに行われてきた議論の経過や、市に対する提案などを踏まえ、将来の伊賀市にとって最も相応しいと考えられる利活用方針をまとめましたので、みなさまにお知らせします。
今後はこの考え方に基づき、利活用方針をより具体的に進めていくため、市民のみなさまのご意見などをいただきながら進めていきたいと考えています。
伊賀市議会、伊賀市の賑わい創出検討協議会からの提案を受け、伊賀市では次のように考えています。
この提案では「投資を最小限に抑え、最大の効果を得る」ことができることを主眼とし、来街者と市民の双方が作り出す賑わいを目指しています。
添付ファイル
これまで行われてきた議論のまとめとして、平成27年度末までに以下の提案がありました。
添付ファイル
添付ファイル
伊賀市役所産業農林部中心市街地推進課
電話: 0595-22-9825
ファックス: 0595-22-9695
電話番号のかけ間違いにご注意ください!