障がい福祉課
日常生活の援助
- 電話リレーサービスのご紹介 [2025年5月15日]
- 声のボランティア養成講習会 [2025年4月1日]
- 4月2日は世界自閉症啓発デーです [2025年3月4日]
- 透明字幕表示ディスプレイを設置しました [2024年9月13日]
- 手話通訳 [2024年9月13日]
- ヘルプマーク [2024年4月25日]
- 日常生活用具の種類 [2024年4月1日]
- ストマ装具の基準額と対象者を変更しました [2024年4月1日]
- NASVA(ナスバ)自動車事故被害者に対する援護制度のご案内 [2023年1月1日]
- 要約筆記奉仕員派遣事業 [2022年12月2日]
- 訪問理美容サービス [2022年9月20日]
- マスクを着けられない人へのご理解のお願い~意思表示バッジ・カードの配布~ [2022年8月30日]
- 障がいのある人の選挙について [2022年5月30日]
- 日常生活用具の給付 [2022年5月9日]
- 補装具の交付・修理 [2022年5月9日]
- 訪問入浴サービス [2022年5月9日]
- 新高額障害福祉サービス等給付費について [2022年5月9日]
- 日常生活用具の給付対象種目を追加しました [2022年3月28日]
- ウェブ110番・ファックス110番・110番アプリシステムのご案内 [2022年3月28日]
- 生活福祉資金の貸付 [2022年3月28日]
- 「広報いが市」等点字版・録音版の発行 [2022年3月28日]
- 身体障害者補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)について [2022年3月28日]
- 遠隔手話通訳サービス [2021年5月1日]
- 伊賀市障がい者等介護用品購入費助成事業 [2021年4月1日]
- 新型コロナウイルス感染症と新しい生活様式での障がいのある人への配慮 [2021年3月1日]
お問い合わせ
健康福祉部障がい福祉課
電話: 0595-22-9657 ファックス: 0595-22-9662