チェーンソーによる安全伐倒研修を開催しました
- [公開日:2025年1月7日]
- [更新日:2025年1月7日]
- ID:12745
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市未来の山づくり協議会は、令和6年12月10日(火曜日)に西垣林業(株)三重事業所マルタピア入札棟及び隣接する山林において、新たに林業に興味を持たれている方、自伐林家の方を対象に、チェーンソーによる安全伐倒研修を開催しました。
講師の西内宏介氏(三重県伊賀農林事務所森林林業室 課長代理)から、林業労働災害の現状及び法令、チェーンソー関係の労働安全衛生規則の改正点等及び伐木の基礎技術~安全伐倒の実際の留意点~について講義いただき、立木伐採の実技について実演による指導をいただきました。
研修には30名の参加があり、参加された方は熱心に講義を受講されていました。
参加者へのアンケート調査の回答では、90%を超える参加者の方から「非常に良かった」「良かった」との感想をいただきました。研修内容では、「かかり木処理」が特に役に立ったという回答が多く寄せられました。また、伐木作業の安全対策等を定期的に研修で取り上げてもらいたいというご意見をいただきましたので、今後も定期的に研修会を開催していきたいと考えています。
〒518-8501 伊賀市四十九町3184番地
伊賀市役所 産業振興部 農林振興課内
伊賀市未来の山づくり協議会
担当:山本・辻田
TEL:0595-22-9712 E-Mail: nourin@city.iga.lg.jp
伊賀市役所産業振興部農林振興課
電話: 0595-22-9712
ファックス: 0595-22-9715
電話番号のかけ間違いにご注意ください!