
1.郵便による入札について
- 伊賀市では一般競争入札において紙入札による参加を認めた場合、入札書を持参または郵送するものとしています。
- 入札書は案件ごとに公告に定めた入札期間内に提出してください。
- 入札期間締め切りまでに契約監理課に入札書が届いていない場合は、入札に参加できません。

2.郵送方法
- 日本郵便株式会社の窓口で、「一般書留」・「簡易書留」・「特定記録郵便」のいずれかの手続きにより提出することとし、開札が終わるまで「差出控え」を保管してください。
- ポストからの投函は「無効」となりますのでご注意ください。(期日までに到達しない場合、いかなる理由であろうと「棄権」扱いとします。

3.封筒記入例
※上下水道部発注工事の場合、は下記の宛先としてください。
「518-0131 伊賀市ゆめが丘七丁目4-4 ゆめが丘浄水場管理棟内 伊賀市上下水道部 経営企画課 行」
裏
- 封筒は指定しておりませんので、各自の封筒を使用してください。
- 封筒は案件ごとに作成してください。
- 封筒はそのまま投函してください。この封筒をさらに他の封筒に入れて郵送するなど(2重封筒)、封筒の一番外側に割印や必要事項の記載がない場合、入札書か否かの判断ができず、「無効」となる場合がありますので、ご注意ください。
- 「工事名」・「工事場所」の欄は、案件によって適宜変更してください。(工事名から業務委託名)など

4.チェックシート
郵便により入札書を提出される方は、必ず以下のチェックシートで確認のうえ、入札書等を郵送してください。