令和6年度(第78回)芭蕉祭・関連事業について
- [公開日:2024年10月2日]
- [更新日:2024年10月2日]
- ID:12400
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
伊賀市で生まれた俳聖松尾芭蕉は、元禄7(1694)年10月12日、51歳で亡くなりました。その翌年から、毎年、命日には、翁を敬愛する人々によって法要が営まれてきました。
それを受け継ぎ、芭蕉翁の功績を広く讃えるため、伊賀市では、昭和22(1947)年から「芭蕉祭」として開催し、今年で78回を数えます
令和6年度芭蕉祭リーフレット・ポスター
令和6年度(第78回)芭蕉翁献詠俳句等の受賞者は下記ページに掲載しています。
[準備中]
【と き】 10月12日(土) 午前9時25分から
【ところ】 上野公園俳聖殿前
【と き】 10月12日(土)
愛染院故郷塚 午前8時30分から
上野市駅前 芭蕉翁銅像
午前9時10分から
旧上野市庁舎前 芭蕉翁文学碑「自然」
午前9時20分から
【と き】 10月11日(金) 午後1時30分開演(午後1時開場)
【ところ】 ハイトピア伊賀5階 多目的大研修室
【講 師】 山口大学 尾崎 千佳 さん
【定 員】 120名
【申 込】 生涯学習課 0595-22-9679(9月30日(月)午前9時から)
【と き】 10月12日(土) 午後1時30分~午後4時
【ところ】 ハイトピア伊賀5階 多目的大研修室
【投句締切】ハイトピア伊賀5階(~午後12時45分)、俳聖殿前式典会場(~午前11時)
小中学生のみなさんから寄せられた芭蕉祭ポスター原画の入賞作品を展示します。
【と き】
(1)10月4日(金)~10月21日(月)
(2)11月1日(金)~11月12日(火)
【ところ】
(1)ハイトピア伊賀 5階ギャラリー(午前9時〜午後5時)
(2)本庁舎4階 市民ギャラリー(午前9時〜午後5時)
芭蕉翁献詠絵手紙応募作品の展示を行います。
【と き】 10月12日(土)~10月31日(木)
【ところ】 銀座の館ギャラリー(銀座中央駐車場)
芭蕉祭献詠俳句の児童・生徒の部特選句の短冊を展示します。
【と き】
(1)10月23日(水)~10月30日(水)
(2)11月14日(木)~11月28日(木)
【ところ】
(1)ハイトピア伊賀 5階ギャラリー(午前9時~午後5時)
(2)本庁舎4階 市民ギャラリー(午前9時~午後5時)
芭蕉祭俳句列車(伊賀鉄道) 芭蕉祭ポスター原画の入賞作品(複写)や、芭蕉翁献詠俳句児童・生徒の部特選句を車内に展示して運行します。
(1)ポスター原画(複写)展示
【と き】9月28日(土)〜10月16日(水)
(2)児童・生徒の部特選句展示
【と き】10月18日(金)〜11月5日(火)
※列車の運行ダイヤは、伊賀鉄道にお問い合わせください。
かつて、上野公園内に多くの屋台が立ち並び祝祭感にあふれていた芭蕉祭。
今年は、芭蕉さんの生誕380年を記念し、懐かしい風景を再現するとともに、新しい企画を盛り込んだ”ニューでレトロ”な芭蕉祭を開催します。
【と き】10月12日(土)午後1時30分から午後4時00分まで
※開催時刻は、イベントごとに異なります
【ところ】上野公園内各会場
【内 容】芭蕉さんグルメ大集合、芭蕉×ART、芭蕉ステージLIVEパフォーマンス など
ニュートロ芭蕉祭
芭蕉祭開催を記念し、芭蕉翁記念館では本年も芭蕉再特別展を開催します。
本年は、芭蕉翁生誕380年の記念すべき年です。それを記念し、今回の特別展では、ふるさと伊賀での芭蕉の姿をご紹介します。特に、芭蕉と、芭蕉を俳諧の世界に導いた藤堂新七郎家との関係を、「藤堂新七郎家系図」など伊賀に伝わる貴重資料を通してご紹介します。
【と き】9月14日(土)~12月24日(火) 午前8時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
※10月12日(土)は入館無料
【ところ】芭蕉翁記念館
【ギャラリートーク】
9月22日(日)、10月19日(土)、11月23日(土・祝) 、12月7日(土) いずれも午後1時30分〜2時
※芭蕉翁記念館展示室で開催します ※参加自由(入館料が必要です)
伊賀市役所企画振興部文化振興課(芭蕉翁記念館内)
電話: 0595-22-9621
ファックス: 0595-22-9619
電話番号のかけ間違いにご注意ください!