芭蕉祭フェスティバルバンド参加者募集
- [公開日:2025年4月25日]
- [更新日:2025年4月28日]
- ID:11970
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和7年度(第79回)芭蕉祭式典での「芭蕉祭フェスティバルバンド」の参加者を募集します
令和7年度(第79回)芭蕉祭式典で演奏していただく「芭蕉祭フェスティバルバンド」の参加者をボランティアで募集します。
芭蕉祭は、伊賀で生まれた芭蕉翁の遺徳を偲び、毎年10月12日に開催しています。中学・高校時代に吹奏楽をやっていたけれど、社会人になって活動機会に巡りあえないという方、どこかでバンド活動したいと思っている方、ぜひこの機会にもう一度楽器を演奏してみませんか。
あなたのご参加をお待ちしています!
芭蕉祭フェスティバルバンド募集チラシ
吹奏楽や管楽器の経験のある方、または個人レッスン等を受講されている方で
楽器を所有しており、練習と式典に参加できる18歳以上の人(高校生除く)
※親子などで参加の場合は18歳未満でも可
フルート、オーボエ、バスーン、クラリネット、サキソフォン、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニューム、バスチューバ、パーカッション、コントラバス
6月27日(金) 7月11日(金) 7月25日(金)
8月8日(金) 8月29日(金) 10月3日(金)
午後6時30分~7時30分 ウォーミングアップ(個人練習)
午後7時30分~8時 基礎合奏
午後8時~9時30分 合奏練習
9月12日(金) 9月27日(土) 10月10日(金)
午後6時30分~7時30分 ウォーミングアップ(個人練習)
午後7時30分~9時30分 合同練習
ハイトピア伊賀5階 多目的大研修室
「芭蕉さん」、「芭蕉翁讃歌」、「芭蕉」、「奥の細道」、その他
伊賀市地域力創造部文化振興課
〒518-0873
伊賀市上野丸之内117番地の13
芭蕉翁記念館内
電話 0595-22-9621
ファックス 0595-22-9619
メール bunka@city.iga.lg.jp
※ファックス・メールの場合は、住所・氏名・年齢・電話番号・希望するパート・楽器経験の有無、を記載の上、お申し込みください。