消防本部組織再編計画について
- [公開日:2025年3月26日]
- [更新日:2025年3月26日]
- ID:10003
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
人口減少・少子高齢化が進展し、行政経営資源の制約が厳しくなる一方で、複雑・多様化、大規模化する災害等に対し、消防業務の高度化・専門化が必要となっています。
このような課題に対応し、持続可能な消防行政サービスを実現していくため、消防本部では2020(令和2)年に「伊賀市消防本部組織再編計画」を策定し、効率的で効果的な常備消防体制の構築に取り組んでいます。
第1期では、東消防署及び南消防署を”分署”とし、一定の効率化を図る一方、(1)指揮隊の創設、(2)通信指令業務の高度化、(3)火災予防体制の充実強化等を図りました。また、2022(令和4)年1月からは名張市と消防の連携・協力について協定を結び、2024(令和6)年4月からは通信指令業務の共同運用を開始しました。
<2025(令和7)年3月>
2025(令和7)年4月1日から5年間の『第2期伊賀市消防本部組織再編計画』を策定しました。
第2期では、(1)東分署と阿山分署の統合、(2)日勤救急隊の設置、(3)消防職員の確保と育成を主眼とし、伊賀市における消防本部のあるべき姿へと段階的に移行するための基礎を形成する期間とします。
伊賀市役所消防本部消防総務課
電話: 0595-24-9100
ファックス: 0595-24-9111
電話番号のかけ間違いにご注意ください!