第3次伊賀市消防団活性化計画を策定しました
- [公開日:2023年2月1日]
- [更新日:2023年1月25日]
- ID:10901
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
消防団では、令和5年度から令和9年度の5年間を実施期間とする「第3次伊賀市消防団活性化計画」を策定しました。
消防団は、近年災害が多発化・激甚化する中において重要な役割を担う存在であり、平成25年には「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」が制定されています。
この計画は、消防団が地域防災力の中核を担う存在としてあり続けるため、消防団員の処遇の改善や消防団組織や活動のあり方の見直し、地域との連携の強化をはじめとした消防団を取り巻く環境の整備を進めることによって活性化を図り、将来にわたり持続可能な消防団組織を構築することを目的としています。
実施期間中は、計画に基づき様々な視点から消防団の活性化に取り組んでいきます。
※本計画の詳細は、以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。