予防課
お知らせ
- ホテル・旅館等に対する表示制度について [2025年5月1日]
- ご自宅に住宅用火災警報器は設置されていますか? [2025年4月24日]
- 甲種防火管理新規講習 [2025年4月7日]
- 消防法令違反により命令を受けている対象物 [2025年3月4日]
- 前期危険物取扱者試験(乙種4類、丙種)と予備講習会のご案内 [2025年3月1日]
- 改善計画書 [2025年2月6日]
- 違反対象物の公表制度について [2025年2月6日]
- 消火器や住宅用火災警報器の悪質な訪問販売・点検にご注意ください!! [2024年7月29日]
- 【注意】照明器具との組合せを誤ると火災になる可能性があります [2024年7月8日]
- 自動火災報知設備の非火災報が多発しています! [2024年6月11日]
- 火災予防上必要な業務に関する計画提出書 [2023年12月25日]
- 火災予防分野の各種手続きに係る様式改正について [2023年12月25日]
- PFOS・PFOA含有泡消火薬剤を保有する施設の関係者様へ [2023年12月14日]
- 電気火災にご注意を!! [2023年10月27日]
- 建築物同意調書 [2023年9月26日]
- 地震火災を防ぐために [2023年9月4日]
- 防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書 [2023年7月10日]
- 防火管理資格取得講習修了証再交付申請書 [2023年7月10日]
- 自衛消防組織設置(変更)届出書 [2023年6月30日]
- 防災管理点検報告特例認定申請書 [2023年6月29日]
- 防火対象物点検結果報告書 [2023年6月29日]
- 防火対象物点検報告特例認定申請書 [2023年6月29日]
- 全体についての消防計画作成(変更)届出書 [2023年6月29日]
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書 [2023年6月29日]
- 消防計画作成(変更)届出書 [2023年6月28日]
- 自衛消防訓練通知書 [2023年6月28日]
- 防火・防災管理者選任(解任)届出書 [2023年6月28日]
- 地区公民館の管理について [2022年11月9日]
- 消火器を設置されている事業所の皆様へ [2021年12月7日]
- 伊賀市消防本部予防課では、各種申請・届出書類を郵送でも受付けています。 [2021年8月27日]
- 防火管理資格取得講習修了証再交付申請書 [2021年4月1日]
- 急速充電設備、燃料電池発電、発電、変電、蓄電池設備設置届出書 [2021年4月1日]
- 煙火打上げ、仕掛け届出書 [2021年4月1日]
- 催物開催届出書 [2021年4月1日]
- 水道断水、減水届出書 [2021年4月1日]
- 道路工事届出書 [2021年4月1日]
- 指定洞道等届出書 [2021年4月1日]
- 少量危険物、指定可燃物貯蔵取扱い(廃止)届出書 [2021年4月1日]
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵取扱いの開始(廃止)届出書 [2021年4月1日]
- 喫煙、裸火の使用、危険物の持込みの許可申請書 [2021年4月1日]
- 露店等の開設届出書 [2021年4月1日]
- タンク検査済証再交付申請書 [2021年4月1日]
- タンク水張、水圧検査申請書 [2021年4月1日]
- 核燃料物質等の貯蔵、取扱届出書 [2021年4月1日]
- 防火対象物使用開始届出書 [2021年4月1日]
- 炉、厨房設備、ボイラー等設置届出書 [2021年4月1日]
- ネオン管灯設備設置届出書 [2021年4月1日]
- 水素ガスを充てんする気球の設置届 [2021年4月1日]
- 屋外での催しにおける露店等の開設届出について [2020年4月1日]
- 消毒用アルコールの安全な取扱い等について [2020年3月25日]
- 容器入りガソリン等を販売する事業者の皆様・購入する皆様へ [2020年3月17日]
- 給油取扱所(ガソリンスタンド)でのガソリンの詰め替え購入について(お願い) [2019年8月28日]
- 危険物に関する各種届出書 [2017年11月30日]
- 工事整備対象設備等着工届出書 [2017年3月10日]
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書 [2017年3月10日]
- 消防用設備等特例認定願出書 [2017年3月10日]
- 消防法令適合通知書交付申請書 [2017年3月10日]
- 表示マーク交付(更新)に関する申請書 [2017年3月10日]
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書 [2017年3月10日]
- 火災とまぎらわしい煙または火炎を発するおそれのある行為の届出書 [2017年3月10日]
- 危険物に関する各種申請書 [2017年3月10日]
- ガソリン等の適正な取扱いについて [2017年1月24日]
お問い合わせ
消防本部予防課
電話: 0595-24-9105 ファックス: 0595-24-9111