特定健診・特定保健指導について【無料】
- [公開日:2023年8月28日]
- [更新日:2023年8月28日]
- ID:3639
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
特定健診・特定保健指導を受けましょう。
国民健康保険に加入の人を対象に、今年も特定健診、特定保健指導を実施します。
自身の健康を保つためにも積極的に特定健診を受診しましょう。
また、特定保健指導の案内が届いたら、生活習慣病の重症化を防ぐためにも必ず利用しましょう。なお、会社などの健康保険組合や共済組合などに加入している人、またその被扶養者(家族)の場合は、加入している健康保険組合や共済組合など各医療保険者によって実施されますので、各加入保険者に確認してください。
年に1回の健康チェックで生活習慣病を防ごう!
メタボリックシンドロームに着目し、その要因となっている生活習慣病を改善するための健康診査および保健指導を行い、メタボリックシンドロームの該当者・予備群を減少させることを目的としています。
※メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、おなかの内臓周りに脂肪がたまった内臓脂肪型肥満の人が、軽症でも脂質異常・高血圧・高血糖などの危険因子を2つ以上持っている状態のことです。放っておくと、動脈硬化が急激に進み、心筋梗塞や脳卒中などの発病につながりやすくなります。
伊賀市国民健康保険に加入の40歳から74歳の人
(昭和23年9月1日から昭和59年3月31日生まれの人)
※11月30日までの間に75歳になる人は、誕生日の前日までに受けてください。
※受診日時点で社会保険等の他保険に加入している場合は、受診できません。
毎年7月1日から11月30日まで
※集団健診日程はこちら
対象となる人に、受診券・質問票・受診案内を順次送付します。
受診券のない人は受診できません。 (初回の受診券発送は、6月下旬を予定しています。)
市内指定医療機関で実施する個別健康診査や、集団がん検診会場で実施する集団健康診査(集団健診)のいずれかを選択して受けてください。
詳しい日程や申込方法などは、受診券に同封する受診案内をご覧ください。
※市内指定医療機関はこちら (県内協力医療機関でも受けられます。)
※集団健診と同時にがん検診(有料)も受診できます。 ※集団健診を受診の場合は、受診日前に検尿キットを送付します。問診票については、当日お渡しします。
前期日程 | 時間 | 実施場所 |
---|---|---|
8月20日(日) | 9時~11時30分 | 伊賀市役所 |
9月11日(月) | 9時30分~11時30分 | ゆめぽりすセンター |
後期日程 | 時間 | 実施場所 |
10月28日(土) | 9時~11時30分 | いがまち保健福祉センター |
10月29日(日) | 9時~11時30分 | 青山福祉センター |
11月2日(木) | 9時30分~11時30分 | ゆめぽりすセンター |
11月12日(日) | 9時~11時30分 | 伊賀市役所 |
11月18日(土) | 9時30分~11時30分 | ゆめぽりすセンター |
11月19日(日) | 9時~11時30分 | 阿山支所 |
12月9日(土) | 9時30分~11時30分 | ゆめぽりすセンター |
※集団健診WEB予約はこちら(別ウインドウで開く) 予約してがん検診を受けよう!「WEB予約」から集団健診の予約ができます! ※がん検診は有料となります。
実施機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
あきやま腎泌尿器科 | 伊賀市服部町2丁目90番地の2 | 44-6516 |
アクアクリニック伊賀 | 伊賀市上野丸之内10番地の8 | 21-6500 |
浅野整形外科内科 | 伊賀市比土3158番地の1 | 36-2550 |
あずま診療所 | 伊賀市畑村1897番地の3 | 46-9977 |
伊賀市国民健康保険阿波診療所 | 伊賀市猿野1339番地の1 | 48-0004 |
伊賀市立上野総合市民病院(伊賀市健診センター) | 伊賀市四十九町831番地 | 24-1186 |
伊藤医院 | 伊賀市上野魚町2886番地 | 24-4700 |
馬岡医院 | 伊賀市上野丸之内116番地の3 | 21-3005 |
大西医院 | 伊賀市上野桑町1521番地 | 21-0219 |
おおのクリニック | 伊賀市服部町2丁目97番地 | 22-1220 |
岡波総合病院(健康管理センター) | 伊賀市上之庄2711番地の1 | 24-2555 |
亀田クリニック | 伊賀市ゆめが丘3丁目1番地の2 | 26-0666 |
河合診療所 | 伊賀市馬場1128番地 | 43-1511 |
川原田内科 | 伊賀市阿保1329番地1 | 52-0500 |
紀平医院 | 伊賀市柘植町2033番地の2 | 45-5470 |
黒田クリニック | 伊賀市桐ケ丘3丁目325番地 | 52-2099 |
佐々木内科 | 伊賀市緑ケ丘本町1629番地の1 | 21-3100 |
佐那具医院 | 伊賀市佐那具420番地 | 23-3330 |
嶋地医院 | 伊賀市沖50番地 | 37-0114 |
しもむら整形外科 | 伊賀市小田町212番地 | 26-2960 |
城医院 | 伊賀市別府162番地 | 52-0017 |
滝井医院 | 伊賀市上野玄蕃町197番地 | 23-1111 |
竹沢医院 | 伊賀市島ケ原5879番地 | 59-2019 |
竹沢内科歯科医院 | 伊賀市小田町749番地の1 | 23-5553 |
竹代クリニック | 伊賀市平野中川原557番地の3 | 22-2300 |
谷本整形 | 伊賀市上野車坂町620番地 | 21-0934 |
中産婦人科緑ケ丘クリニック | 伊賀市緑ケ丘本町761番地 | 21-5678 |
西田整形外科医院 | 伊賀市三田911番地の3 | 23-4556 |
ひらい小児科クリニック | 伊賀市西明寺2785番地の8 | 21-3101 |
広瀬医院 | 伊賀市上野恵美須町1638番地 | 21-1383 |
まちしクリニック | 伊賀市下柘植1092番地 | 45-7788 |
松本胃腸内科 | 伊賀市荒木534番地の2 | 26-3750 |
宮本医院 | 伊賀市猪田1605番地 | 21-4719 |
森川病院 | 伊賀市上野忍町2516番地の7 | 21-2425 |
森田クリニック | 伊賀市上野玄蕃町219番地の1 | 22-2233 |
ゆめが丘クリニック | 伊賀市ゆめが丘4丁目2番地の2 | 26-0100 |
吉村クリニック | 伊賀市土橋192番地の1 | 22-2121 |
身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
血圧測定(尿検査(尿糖・尿淡泊・尿潜血))
脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
血糖検査(空腹時血糖又はHbA1c)
肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP・アルブミン)
腎機能検査(クレアチニン・BUN・尿酸・eGFR)
貧血検査(赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値)
心電図検査
といった基本的な検査と、喫煙歴などの生活習慣についての問診を行い、その結果からメタボリックシンドロームの危険性のレベルを判定します。
※医師が必要と認めた場合には、眼底検査を受けることもあります。
無料
パート先等で健診・人間ドックを受けた人は健診結果と質問票の提出にご協力をお願いします。
健診結果等を提出していただくことで国保の特定健康診査を受診したことと同様の取り扱いとなります。提出時には、下記のものをお持ちください。
(1)健診結果(令和5年4月1日以降のもの)
(2)特定健康診査質問票
(3)特定健康診査受診券
※(2)と(3)は、伊賀市から6月下旬以降に郵送された緑色の封筒に同封されています。
※(3)の「特定健康診査受診券」を使用して受診した健診結果は提出する必要はありません。
《提出方法》郵送または持参(詳しくは電話にて問い合わせてください)
《提出先》保険年金課
《提出期限》令和6年3月29日(金)
※健診結果を提出いただいた方には伊賀市オリジナルのお薬手帳カバーを進呈します。
特定健康診査や脳ドック・簡易人間ドックを受けた人で、健康診査の結果により、将来人工透析や生活習慣病になるリスクがあると判定された人。
※生活習慣病や糖尿病の治療中の人は、対象になりません。
特定保健指導や糖尿病性腎症重症化予防指導の対象となった人に案内を郵送しますので、ぜひお申し込みください。
健康診査の結果により、対象者に応じた保健指導等を行います。
「動機付け支援」は、生活習慣の改善点に気づき、目標を設定し、行動できるような支援で、対象となった人に対して、初回に栄養士による個別面談を実施し、3か月にわたって食事や運動などの生活習慣改善に取り組んでいただきます。初回面談の3か月後に面談や電話などによる支援を行います。
「積極的支援」は、健診判定の改善に向けた実践できる目標を選択、継続的に実行できるような支援で、対象となった人に対して、初回に栄養士による個別面談を実施し、3か月にわたって食事や運動などの生活習慣改善に取り組んでいただきます。継続的に面談や電話などにより、支援を行います。
※特定健康診査と特定保健指導で知り得た健康情報などの取り扱いは、個人情報の保護に関する法律を踏まえた対応を行うとともに、伊賀市個人情報保護条例を遵守します。
伊賀市役所健康福祉部保険年金課保険年金係
電話: 0595-22-9659
ファックス: 0595-26-0151
電話番号のかけ間違いにご注意ください!