第21回伊賀市民美術展覧会(市展「いが」)開催について
- [公開日:2025年9月25日]
- [更新日:2025年9月30日]
- ID:11281
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民の皆さんに造形芸術の創作意欲を高めていただくとともに、市民文化の向上に寄与するため、伊賀市民美術展覧会(市展「いが」)を開催します。
●と き 令和8年3月18日(水)~22日(日) 午前9時~午後5時 ※最終日は午後4時まで。
●ところ 伊賀市文化会館(伊賀市西明寺3240番地の2)
●部 門 絵画・彫塑工芸・写真・書
●展示作品 ◇公募作品のうち、審査の結果、入賞または入選した作品
◇無鑑査の作品(過去の入選実績により、審査が不要と認められた作家の作品)
◇審査員(現・旧)の作品
◇運営委員(現・旧)の作品
出品申込書を持参、郵送、申込フォーム(別ウインドウで開く)のいずれかで申込先まで。
※市展「いが」は事前申込制です。作品搬入日は別日となりますのでご注意ください。
令和8年1月5日(月)~2月15日(日) ※持参の場合、伊賀市文化会館休館日1月27日(火)を除く。
(公財)伊賀市文化都市協会(西明寺3240-2)
2010年(平成22年)4月1日以前に生まれ、市内在住・在勤・在学・出身の人
出品点数:1部門につき1人1点まで(自己の制作した未発表の作品に限る。)
※他の公募展に入賞・入選した作品や、新聞・雑誌などに掲載された作品などは発表作品とみなすため、出品できません。ただし、グループ展・個展への出展作品は未発表作品とみなします。
※著作権や肖像権などに配慮し、出品者の責任において出品してください。
※展示方法については、主催者に一任していただきます。
※作品の大きさ・額装などの規定は、募集要項をご確認ください。
1部門 1,000円(高校生無料)
※出品料は、高校生の作品出展支援や若年層向けのワークショップ開催などに活用します。
※作品搬入時にお支払いください。事前振込ではございません。釣銭がいらないようにご準備ください。
※選外の場合でも返金はいたしません。
内容 | とき |
---|---|
作品搬入 | 令和8年3月4日(水)午後1時~午後7時 |
審査会(公開) | 令和8年3月6日(金)午後1時~(全部門) |
表彰式 | 令和8年3月22日(日)午後1時30分~ |
作品講評会(参加自由) | 令和8年3月22日(日)午後4時~ |
※すべて伊賀市文化会館で行います。
※会期中は審査員による作品講評を映像で会場内に放映します。
必ず募集要項で詳細をご確認のうえ出品してください。
募集要項・出品申込書・釈文用紙(書部門のみ)は令和7年10月1日(水)ごろから次の場所で配布します。
●文化振興課(上野公園内芭蕉翁記念館)
●本庁玄関受付
●生涯学習課
●各支所
●各地区市民センター
●上野図書館
●伊賀市文化会館
●青山ホール
※募集要項は、下記からダウンロードすることもできます。
※出品申込書・釈文用紙は、各施設に設置の用紙をご利用ください。
第21回伊賀市民美術展覧会(市展「いが」) 作品募集要項
伊賀市役所地域力創造部文化振興課
電話: 0595-22-9621
ファックス: 0595-22-9619
電話番号のかけ間違いにご注意ください!